【鬼滅の刃】原作9巻71話あらすじネタバレ!アニメ2期遊郭編1話相当!

鬼滅の刃原作9巻71話のあらすじネタバレをご紹介していきます。アニメ2期遊郭編の1話に相当する内容だと予想しています。

ネタバレじゃなく自分で内容を知りたいという方はこちらから原作「鬼滅の刃」9巻を購入できます!

ここからは鬼滅の刃の原作9巻71話のネタバレ記事です。
10月から放送されるアニメ2期の1話に収録されると予想しています。アニメ放送前に執筆しているので実際の話数と前後する可能性があります。
原作鬼滅の刃、アニメ2期共にネタバレを含みますので、未読、未視聴の方はご注意ください。

鬼滅の刃原作9巻71話ざっくりあらすじ

  • 炭治郎たちが向かうのは花街(遊郭)
  • 藤の家紋の家で身支度を整える一向
  • そこで宇髄に嫁が3人いることが発覚
  • 女装させられた炭治郎たちは遊郭へ潜入
  • 最後にときと屋の鯉夏花魁登場

鬼滅の刃原作9巻71話詳しいネタバレ

炭治郎たちが向かうのは花街(遊郭)

宇髄と共に目的地へ向かう炭治郎達は、その行き先が花街(遊郭)であることを知らされます。

遊郭の意味を知っている善逸は頬を染めますが、炭治郎と伊之助は遊郭を知らないようです。

ちなみに遊郭とは女性が男性をおもてなしする場所でいわゆる“夜の街”のことです。

花街へ行く前に藤の家紋の家で身支度をすることになり、そう告げた宇髄は音もなく超高速移動で先を行きます。慌ててついていく炭治郎たち。

さすが柱だと思わせる宇髄の高速移動。宇髄もそんなに悪い人ではなさそうなので、煉獄さんの時と同じようにたくさんのことを学べるかもしれませんね。

宇髄の嫁は3人いる!!!

藤の家紋の家に着くと宇髄は

遊郭に潜入したらまず俺の嫁を探せ

と言います。それを聞いた善逸は

とんでもねえ話だ!!

と怒り出します。

善逸は自分たち部下を使って、宇髄が嫁探しという私用を頼んでいるのだと勘違いをしています(笑)

しかし宇髄には本物の嫁がおり、先に遊郭に潜入しているとのこと。その嫁から届いた手紙を炭治郎たちに見せます。

手紙の量は膨大で長期間潜入しているのか?と疑問をぶつける炭治郎。そこで宇髄は嫁が3人いることをさらっと告白。

これを聞き騒いで怒る善逸を宇髄がロックオン。

お笑い的な展開が続いています(笑)

遊郭編の主人公と言っても過言ではない宇髄天元のキャラクターグッズはここからチェック!どの商品も派手派手!

宇髄の嫁は音信不通になった

遊郭が怪しいと目をつけた宇髄は客として遊郭へ行きますが鬼に関する有力な情報を得ることはできませんでした。

そこで自分の嫁(全員元くノ一)を使って遊郭の内側から潜入してもらいます。

怪しいと目をつけて潜入させたのは「ときと屋」「荻本屋」「京極屋」の3店舗。

しかしある時から3人からの手紙は途絶え音信不通に。そこで今回炭治郎たちが追加で潜入捜査へ行き、宇髄の嫁の安否も確かめるということになります。

その話を聞いた伊之助は鼻をほじりながら

嫁もう死んでんじゃねぇの?

と言い宇髄から善逸同様にロックオンされます…(笑)

炭子、いの子、善子が爆誕!

場面は変わり遊郭に着いた一向。

遊郭に潜入するため炭治郎たちはみんな女装をさせられていました。

名前はそれぞれ「炭子、いの子、善子」に。びっくりするほどブサイクな化粧を施されている3人。もっとどうにかならなかったのか?!と思いますが…

一方の宇髄はいつもの派手なメイクとは違い、クールなイケメンに!!これには善逸も悔しがっていました。

3人はあまりにもブサイク過ぎて引き取るのを渋っていたときと屋の女将さんでしたが、イケメンな宇髄に頬を染めて炭子を引き取ることに。

その後、花魁道中をする鯉夏花魁が登場し、その様子を見ていた伊之助を荻本屋の女将さんが見初めて引き取ります。

今回ネタバレで紹介した71話が収録されているのは原作「鬼滅の刃」9巻です。ネタバレ記事では紹介できなかった小ネタや面白いシーンなどをぜひ探してみてください。

引用元:https://www.animate-onlineshop.jp/

購入する

【鬼滅の刃】原作9巻71話あらすじネタバレ!アニメ2期遊郭編1話相当!まとめ

71話まるごとお笑い回でとっても面白かったです!宇髄さんはノリも良くて悪い人ではなさそう!

最後に売れ残ってしまった善子こと善逸ですが、無事に遊郭へ潜入することはできるのでしょうか?

また宇髄さんの奥さんたちの登場や安否も気になります!

<<前の話

次の話>>