大人気のスヌーピーミュージアム東京の隣接カフェ♡
今回はほんなスヌーピーミュージアム東京のメニューを10選ご紹介していきます!
ぜひメニュー選びの参考にしてみてくださいね。
BEAGLE SCOUT‘S SHACK ピクニックバスケットプレート(1名様用) ¥1,500(税抜)
出典:https://www.peanutscafe.jp/
バスケット(サラダ+コーンドッグ)に、メインのスキレットが付いたセットです。メインは2種ミートボールorローストチキンから選ぶことができます。
バスケットがオシャレで可愛い!まるでピクニックに来ているような気分になれますね♪
SNOOPY‘S “SKILLET PIZZERIA” トマト&ミートピッツァ ¥1,500(税抜)
出典:https://www.peanutscafe.jp/
アウトドアでブームのスキレットピザ。普通のピザと違いスキレットのふっくらした丸みが美味しさを引き立てますよね。
ピザが大好きなスヌーピーが見たらきっと大喜びのはず♪
“COWABUNGA” POKE BOWL BAR サーモン&マグロ・アボカド丼 オニオンスープ付き ¥1,400(税抜)
出典:https://www.peanutscafe.jp/
ハワイの代表的なローカルフード「ポケ」をライスボウルにしたこちらの一品。一度にサーモン、マグロ、アボカドが食べられてちょっと贅沢な気分に♪
オニオンスープが付くのも嬉しいですね。
RERUN‘S “KIDS MEAL PARK” リランのキッズプレート ¥1,000(税抜)
出典:https://www.peanutscafe.jp/
キッズだけの特別メニュー。いわゆるお子様ランチですね!
プレートの内容は十六穀ライス、ミートボール、コーンドッグ、エビフライ、ポテトフライ、コーン+サラダ、オレンジジュースとなっています。
お子様の大好きなメニューばかり♡
WOODSTOCK‘S “SNACK SHOP” ワッフルチキン ¥980(税抜)
出典:https://www.peanutscafe.jp/
日本人にはちょっとびっくりなワッフル×チキン×メープルシロップの組み合わせ。
アメリカではポピュラーなメニューなのだそう!外はサクッ、中はジューシーなチキンにメープルシロップをたっぷりかけて召し上がれ♪
TAKEOUT MENU ピーナッツ・ギャング ピクニックボックス(ピクニックボックス+ドリンク+レジャーシート) ¥2,200(税抜)
出典:https://www.peanutscafe.jp/
ワッフルチキンやコーンドック、サラダなど、店内で楽しめるメニューがボックスに入っています。
さらに限定レジャーシート付きで、そのまま隣接の公園でピクニックができるんです♡暖かい日差しの中楽しいピクニックをしてみてください。
PEANUTS GANG‘S “DESSERT PARLOR” アップルパンケーキ¥1,280(税抜)
出典:https://www.peanutscafe.jp/
りんごがたっぷり使われたアップルパンケーキ♪秋の季節にぴったりですね。
PEANUTS GANG‘S “DESSERT PARLOR” フルーツサンド¥980(税抜)
出典:https://www.peanutscafe.jp/
いろんな種類のフルーツが楽しめるデザートサンド♪
マスカルポーネクリームにオレンジジャムが爽やかなアクセントになっています。
今にも溢れ出しそうなフルーツをサンドして頬張りたいですね♡
PEANUTS GANG‘S “DESSERT PARLOR” チョコレートハンバーガー ¥950(税抜)※現在販売休止
出典:https://www.peanutscafe.jp/
コミックにも登場するデザートをアレンジしたこちらの商品。
フォンダンショコラとチョコレートアイスをサンドして、チョコレートソースをたっぷりかけた、チョコレートづくしのハンバーガー。
こんなハンバーガー食べたことないですよね!ぜひ一度この機会に食べてみてはいかがですか?
PEANUTS GIRLS‘S “CAFE STAND” 焦がしポップコーンミルクティー ¥800(税抜)
出典:https://www.peanutscafe.jp/
ホットミルクティーに、ポップコーン?!どんな味わいになるのか気になりますね!
ポップコーンとミルクティーの意外な組み合わせをぜひ楽しんでください。
店舗情報
〒194-0004
東京都町田市鶴間3-1-1 南町田グランベリーパーク パークライフ棟google map
営業時間:10:00〜20:00(ラストオーダー19:00)
電話:042-850-7390
まとめ
スヌーピーミュージアム東京のメニューを10選ご紹介してきました。どれも美味しそうで、斬新で、味が気になるものばかりでしたね♡
気になるお味はぜひ店舗に行って確かめてみてください♪
メニューはこの10選以外にもまだまだあるので、ぜひ公式ホームページをチェックしてみてください☆
最後までご覧いただきありがとうございました。