胡蝶しのぶのプロフィール、性格、過去、鬼殺隊に入った経緯、結末、エピソード、トリビアまとめ

胡蝶しのぶのプロフィール、性格、過去、鬼殺隊に入った経緯、結末、エピソード、トリビアをご紹介。紹介。ぜひご覧ください。

ネタバレありなのでご注意ください。

プロフィール

名前:胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)
誕生日:2月24日
年齢:18歳
身長:151cm
体重:37kg
好きな食べ物:生姜の佃煮
呼吸:蟲の呼吸

胡蝶しのぶ簡単紹介

胡蝶しのぶは可愛いルックスと穏やかな口調それに反して毒舌お姉さんキャラという非常に人気が高い人物である。

容姿は蝶の羽織と髪飾り、紫がかった髪が特徴である。

また刃に仕込んだ毒で鬼を殺すという他の鬼殺隊士とは違う戦い方をする。

冨岡義勇との絡みが多くファンからは「ぎゆしの」の愛称で呼ばれる人気の高いカップリングでもある。

胡蝶しのぶの性格

毒舌

引用元:鬼滅の刃/吾峠呼世晴

毒を使って鬼を殺すだけのことがありかなりの毒舌である。

年上でキャリアが長い義勇に対しても辛辣で「そんなんだからみんなに嫌われるんですよ」「嫌われている自覚がなかったんですね」などと言い放っている。

鬼に対する恨みは深く上弦の弐・童磨に対しては満面の笑顔で「とっととくたばれクソ野郎」と発言している。

薬学や医療に優れている

引用元:鬼滅の刃/吾峠呼世晴

鬼を毒で殺す技術を編み出すなど薬学の知識に精通している。

さらに怪我をした鬼殺隊士の面倒を見るなど医療的な知識も持ち合わせている模様。

小説版によれば両親がまだ生きていたと頃から庭の薬草で独学の薬を作ってみせるなど昔から薬学の才能があったという。

教育の才能がある

しのぶはカナヲを含め数人の継子の育ててきたが、カナヲ以外の継子は鬼によってみな殺されてしまった。

しかししのぶが次世代の鬼殺隊士を育てることに積極的であったことが伺える。

また機能回復訓練でカナヲに敗北し、やる気を失った善逸や伊之助に声をかけ奮い立たせるなど相手に合わせて教育するのが上手である。

女好きの善逸には手を握り「一番応援していますよ」と告げ、好戦的な伊之助には「できて当然だけどできないなら仕方ない」とわざと煽ってやる気に火をつけている。

これらのことからしのぶは教育面での才能があり相手に合わせた指導が上手だと言える。

過去・鬼殺隊に入った経緯

引用元:鬼滅の刃/吾峠呼世晴

元々しのぶは姉と両親の4人で暮らしていた。しかしある日鬼に襲撃され両親を殺されてしまう。

助けに来た悲鳴嶼行冥によって姉としのぶの命は救われ、恩人である悲鳴嶼の元を訪れ鬼殺隊に入隊することを決意する。

しのぶが14歳の時に花柱にまで上り詰めた姉が上弦の弐・童磨によって殺されてしまう。

これによってしのぶの鬼への恨みはより一層強くなる。

しかし生前の姉が言っていた「人と鬼が仲良くできればいいのに」という言葉や姉の優しさを引き継ぎたいとも思っており、今のような穏やかな口調と性格を演じている。

そのため那田蜘蛛山編の時のように口では鬼と仲良くしたいと言いつつも全くその気がないという矛盾が起きることがある。

胡蝶しのぶの結末ネタバレ

引用元:鬼滅の刃/吾峠呼世晴

ここからはさらに重大なネタバレが発生します。ご注意ください。

しのぶは最終決戦で宿敵・童磨と遭遇する。

最終決戦で誰がどの鬼と遭遇するかは完全に運であるが、しのぶは万一童磨と遭遇することがあれば必ず殺せるように策を練っていた。

それは鬼が苦手とする藤の花の毒をしのぶ自身の体に仕込んでおくこと。

しのぶは童磨を殺すことはできないと考えており自分が喰べられた時に藤の花の毒が童磨の体に行き渡るようにその身を犠牲にする覚悟を持っていた。

読み通り童磨に勝てなかったしのぶは童磨に体を吸収されてしまう。(口から喰べるのではなく体に直接取り込んでしまう)

しかししばらくすると藤の花の毒の影響で顔から崩れていく童磨。そこに居合わせたカナヲと伊之助によって童磨は殺される。

最終的にしのぶは死んでしまうが姉の仇である童磨を作戦通りに殺すことに成功する。

エピソード・トリビア

鬼を斬らない(鬼を斬れない)

しのぶは小柄で力が弱いという身体的なハンデから鬼を斬るほどの腕力がない。

そのため毒で鬼を殺すという独自の方法を開発し柱にまで上り詰めた。そのため前に刀を突く力は鬼殺隊の中でも一番だという。

また鞘に納めることで毒を変えたり調節できる仕組みになっており、現場ごとで毒を調節しているよう。

本当は蜜璃と同じく露出の高い隊服だった?

本当はしのぶにも蜜璃と同じ露出度の高い隊服が渡されていた。それをしのぶは用意した隠の目の前で燃やしている。

蝶屋敷の女子隊員たちが同じ目に遭わないよう、対策として油とマッチを持たせている。蜜璃にも同じく脂とマッチを貸そうとしている描写もあった。

表紙や活躍した回はいつ?何巻?

胡蝶しのぶが表紙を飾ったのは6巻「鬼殺隊柱合裁判」のこと。

まとめ

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

るかっぷ 鬼滅の刃 胡蝶しのぶ【再販】3,278円

引用元:https://www.animate-onlineshop.jp/

アニメイトで購入する