大人気鬼滅の刃の気になることといえば、柱のメンバーの強さランキングではないでしょうか?
今回は公式から発表されている強さと独自の見解を合わせてご紹介したいと思います。
アニメ鬼滅の刃1期を無料で見るならU-NEXTがおすすめ!31日間無料↓↓
公式から発表されている柱の強さランキング!誰が一番強い?
まずは公式から発表されている柱の強さランキングをご紹介したいと思いますが…
実は公式から発表されている強さランキングというのは、鬼殺隊の強さではなく実は腕相撲の強さなんです。笑
それがこちら↓↓
強い順
岩柱・悲鳴嶼行冥
音柱・宇髄天元
炎柱・煉獄杏寿郎
風柱・不死川実弥
水柱・冨岡義勇
恋柱・甘露寺蜜璃
霞柱・時透無一郎
蛇柱・伊黒小芭内
蟲柱・胡蝶しのぶ
さすが腕相撲でも悲鳴嶼さんが1位という結果になりました。最下位はしのぶでしたが、小柄で腕力が弱いので納得の結果ですね。
公式から鬼殺隊としての強さランキングは出ていないのでここからはキャラマニ編集部独自の見解としてランキングを作成してみました。
独自見解!強い柱ランキング!
1位 岩柱・悲鳴嶼行冥
出典:https://kimetsu.com/
鼻の効く炭治郎や直感に優れた伊之助が「鬼殺隊最強」と口をそろえて言うなど作中で強いことが何度も示唆されてきました。
鬼殺隊に入る前も素手で朝まで鬼を殴り続けるなどその強さは破格と言えます。
強靭な肉体は上弦の壱の鬼さえも褒めるほど。
柱の中での強さは岩柱・悲鳴嶼行冥で間違いないでしょう。
2位 水柱・冨岡義勇
出典:https://kimetsu.com/
自分は強くないと謙遜する義勇ですが、キャラマニ編集部の見解では柱2位に君臨する強さ。
痣を出したこと、最後まで生き延びたこと、鬼炭治郎と戦ったことがこの順位の理由です。
同じく最後まで生き延びた実弥もいますが、炭治郎が鬼になった時、実弥はその場にはいなかったため全ての修羅場をくぐり抜けたという意味で実弥よりも上の評価にしました。
また義勇の代名詞とも言える「凪」は技としての能力が高すぎるため、それを編み出した義勇の技術と努力に対してこの評価となりました。
3位 風柱・不死川実弥
出典:https://kimetsu.com/
鬼殺隊に入る前から独自で鬼狩りをしていたほどです。
最終決戦では痣を出現させ悲鳴嶼、時透、玄弥と共に上弦の壱を倒しました。
そして一緒に戦った他の3人が亡くなってしまった中、不死川だけ生まれ持った体の丈夫さで生き残ることができました。
2位の義勇と並び、最終決戦を生き残ったが大きな評価ポイントでした。
4位 炎柱・煉獄杏寿郎
出典:https://kimetsu.com/
煉獄さんは痣を出していないので、正直なところ正しい評価はしにくい人物でした。
痣を出していたり、最終決戦のように他の柱との共闘となればもしかしたら命を落とすことはなかったのかもしれません。
しかし無限列車編で命を落としてしまったため、他の柱と比較することはできず。
柱1人で200人の乗客を守り、下弦の鬼と上弦の参と対等に戦い抜いた強さを見れば柱上位に食い込む強さであることは間違いないでしょう。
そのような評価から煉獄杏寿郎を4位としました。
5位 霞柱・時透無一郎
出典:https://kimetsu.com/
刀を握って2ヶ月で柱になってしまう天才児。しかも血筋はあの縁壱の子孫ということなのでその強さにも納得です。
刀鍛冶編では一人で上弦を倒し、最終決戦では悲鳴嶼、不死川、玄弥と共に上弦の壱を倒しました。
若くて小柄なのに圧倒的なセンスと力があると感じたので5位という評価になりました。
年齢を重ねていたらさらなる力を手に入れていてランキングの上位に食い込んだ可能性があります。
6位 音柱・宇髄天元
出典:https://kimetsu.com/
柱の中で唯一二刀流で、派手に爆発を起こすなどパワフルな技が特徴の宇髄。
遊郭編では炭治郎がなかなか倒せなかった堕姫を一瞬で倒すなど、桁違いの強さを見せつけていました。
しかし上弦の陸との戦いで一戦を離脱する怪我を負い最終決戦には参加していません。
上弦の陸で大怪我を負ったので壱や弐と当たっていたら負けてたかもしれないと思うと共に、痣の出現や他の柱との連携であれば勝てる気もするんですよね。
本人が言うようにもっとすごい柱がいるので、順位としては6位にとどめさせてもらいました。
7位 恋柱・甘露寺蜜璃
出典:https://kimetsu.com/
蜜摛は通常の人に比べて8倍の筋肉を持つ「八倍娘」のため筋力が並外れています。
女性ならではの体の柔らかさを活かした技もすごく刀鍛冶編では活躍を見せてくれました。
しかし最終決戦では大きな活躍を見せることなく、一線を離脱してしまったのでランキングとしては下の方になりました。
8位 蛇柱・伊黒小芭内
出典:https://kimetsu.com/
元々は箸しか握ったことがないような生活の中から柱まで上り詰めた努力の人です。
とても残念なのが小芭内の戦いの見せ場が最終決戦しかなかったことです。もう少し伊黒さんの戦うところを見たかったなと思いました。
ランキングが蜜摛の下になってしまったのは、他の鬼との戦いがなく評価がしにくかったためです。
しかし炭治郎や仲間のために最後まで戦ってくれた勇姿にはとても感動しました。
9位 蟲柱・胡蝶しのぶ
出典:https://kimetsu.com/
本人に自覚のある通り肉体面では他の柱にかなり力が劣る胡蝶しのぶ。
その点を補うために毒で鬼を殺すと言う新しい技を編み出しました。
最終的には上弦の弐を倒すことに成功しますが、その計画は最初から自らの命と引き換えのもの。
さらにカナヲや伊之助がその場に居合わせなければ上弦の弐を倒すのは難しかったでしょう。
柱になる条件が十二鬼月を倒すことなので十二鬼月を倒したことはあるはずですが、作中で十二鬼月と戦う様子は上弦の弐との戦いのみだったので評価は難しかったです。
身体的には小柄な女性であり、密璃のような筋力や腕力もないので妥当な結果かなと思います。